50代アラフィフから考えるゆとりある老後の資金戦略

50代アラフィフが楽しい老後の生活を送るために、老後の資金計画や資金づくり、健康・趣味・楽しみ方などの情報をお届けします

*

平均余命とは何か?平均寿命との違いは?平均余命表とは?

      2017/11/23

目次

平均寿命と健康寿命が世界有数の日本

自分はいったいあと何年生きられるんでしょう?

誰もが気になるところですよね。

厚生労働省作成の「平成26年簡易生命表」によると、「平均寿命」は男性が80.50歳、女性が86.83歳となっています。

日本の平均寿命の世界における位置づけは、男性は世界第3位、女性は第1位です。

平均寿命の男女平均でも世界2位です。

また、平均寿命とは別に、医療・介護に依存しないで、自立した生活ができる「健康寿命」は男性が71.11歳、女性が75.56歳で、男女とも健康寿命は1位です。

このように日本は今や世界有数の長寿大国であることはほとんどの方がご存知でしょう。

Sponsored Link

老後の必要資金を考える際に、自分が後何年生きるのかをある程度想定しなければ計算できません。

たとえば、男性で50歳の人なら、平均寿命が80.50歳ですから、30.50年間生きるというと、そうではありません。

あと何年間生きられるかという計算をするときには「平均余命」を使って計算します。

平均余命とは何か?平均寿命との違いは?平均余命表とは?

平均余命とは何か?平均寿命との違いは?平均余命表とは?

Sponsored Link

平均余命と平均寿命の違いとは?

「平均寿命」や「健康寿命」という言葉は馴染みの深い言葉ですが、「平均余命」という言葉はあまり馴染みが深くないかもしれませんね。

平均余命とはいったい平均寿命とどう違うのか?

平均余命とは

平均余命(へいきんよめい)とは、ある年齢に達した人たちが、その後、平均して何年生きられるかを年齢別死亡率から計算して示したもの。

平均寿命とは0歳時の平均余命ということです。

平均余命を知るには平均余命表を見ればわかります。

「平成26年簡易生命表」より40歳からの平均余命表を下に記載します。

これによると、50歳の男性の平均余命は32.18年ということになりますから、平均寿命から計算した30.50年より1.68年長いということになります。

55歳の男性の平均余命は27.68年ですが、平均寿命から計算した25.50年より2.18年と、年齢が上がるほど差が大きくなります。

平均余命はその年齢の年齢別死亡率から計算していますので、平均寿命より確かだといえます。

ですから、老後資金を計算するときは平均余命から計算するようにしましょう。

平均余命表(平成26年簡易生命表より)

年齢(年)男性女性
平均余命
(年)
平均余命
(年)
080.5(平均寿命)86.83(平均寿命)
4041.5747.55
4140.6146.58
4239.6645.61
4338.7144.64
4437.7643.68
4536.8242.72
4635.8941.76
4734.9540.81
4834.0239.85
4933.1038.91
5032.1837.96
5131.2737.02
5230.3636.08
5329.4635.14
5428.5734.21
5527.6833.28
5626.8032.36
5725.9331.43
5825.0730.51
5924.2129.60
6023.3628.68
6122.5227.77
6221.7026.87
6320.8825.97
6420.0825.07
6519.2924.18
6618.5123.30
6717.7422.42
6816.9821.54
6916.2320.67
7015.4919.81
7114.7618.95
7214.0418.10
7313.3317.25
7412.6316.42
7511.9415.60
7611.2714.79
7710.6213.99
789.9913.21
799.3712.45
808.7911.71
818.2210.99
827.6910.29
837.189.62
846.708.97
856.248.35
865.827.75
875.417.18
885.036.64
894.686.13
904.355.66

 

関連記事↓

生涯未婚率とは?計算法は?推移や予測・原因はどうなのか調べてみた

 - 老後資金 , , ,

Translate »