50代アラフィフから考えるゆとりある老後の資金戦略

50代アラフィフが楽しい老後の生活を送るために、老後の資金計画や資金づくり、健康・趣味・楽しみ方などの情報をお届けします

*

金融リテラシー調査でわかった50歳代の老後準備状況が問題だ!

   

目次

金融広報中央委員会の金融リテラシー調査

金融リテラシー調査でわかった50歳代の老後準備状況

金融広報中央委員会が6月17日、「金融リテラシー調査」(2016年)を公表しました。

リテラシーとはある分野において、知識があり、またそれを操ることのできる能力というような意味です。

つまり、金融に対する知識や教養があるかどうかということの調査です。

この調査は平成28年2月29日(月)~ 3月17日(木)に全国の18~79歳の個人25,000人に対して、インターネットを使ってアンケート調査を実施したものです。

家計管理、生活設計、金融取引の基本、金融・経済の基礎 、保険、ローン・クレジット 、資産形成 、外部知見の活用 、金融教育のニーズ・経験などについて、53個の設問形式で行われました。

正解率は全体で55.6%で年齢層別には下記のとおりです。

Sponsored Link
年齢階層正答率(%)
18~29歳42.9
30歳代51.1
40歳代54.5
50歳代60.7
60歳代63.3
70歳代61.4
全体55.6

さすがに社会経験の積み重ねがある分、50歳代からは平均値以上の正解率になっています。

Sponsored Link

50歳代の老後準備が問題だ!

ところがこの調査の中でわかったことで、老後への準備状況をみると、50歳代の人は、老後の生活費について必要額を認識していない人がなんと45.6%、資金計画を策定していな い人が62.0%で、年金の年金受給金額を認識していない人は59.7%もいたそうです。

項目準備状況ありなし
老後資金必要額の認識54.445.6
資金計画の策定38.062.0
資金の確保28.072.0
年金年金受給金額の認識40.359.7

老後資金の確保は、老後の生活費と年金の年金受給金額を把握して、資金計画を策定してできるため、先ほどの結果からと、諸事情により資金準備ができない人も含めると、72.0%の人が確保できていないという結果はうなずけます。

つまり、50歳代の28%で約3割の人しか安心な老後計画が立てられていないことになりますね。

日本人の平均寿命は女性87.05歳、男性80.79歳と年々延びていて、けっこう長い老後生活を送ることになるはずです。

それに60歳代は役職定年や定年退職で、それまでと同等額の収入は確保しにくくなるはずですから、50歳代は老後資金を準備できる最後のチャンスといっても過言ではありません。

もう少し関心を持たないと、老後破産の憂き目に合うことになりかねない状況です。

はたして、あなたは大丈夫でしょうか?

関連記事を参考にしてみてください↓

老後資金の必要額はいくら?簡単シミュレーション

年金受給額平均はいくら?年金だけで生活できない?

夫婦二人の老後資金必要額を老後生活費から考える

 - 老後年金, 老後生活費, 老後資金 , ,

Translate »